書道
講師:日本書芸院審査会員 読売書法展会友 三重県書道連盟審査員・理事 深見鈴苑
書の技法を基本から学び、日常書写力と鑑賞力を高めるよう指導します。
講師:日本書芸院審査会員 読売書法展会友 三重県書道連盟審査員・理事 深見鈴苑
書の技法を基本から学び、日常書写力と鑑賞力を高めるよう指導します。
水曜日 | 10:00~11:30 |
---|---|
木曜日 | 10:00~11:30 |
※書道、小筆字書道、ペン習字 共に振替可能 | |
受講料 |
|
講師:日本書芸院審査会員 読売書法展会友 三重県書道連盟審査員・理事 深見鈴苑
実用的な小筆で、年賀状、芳名簿その他、美しい文字を習得します。
水曜日 | 13:30~15:00 |
---|---|
木曜日 | 13:30~15:00 |
※書道、小筆字書道、ペン習字 共に振替可能 | |
受講料 |
|
講師:日本書芸院審査会員 読売書法展会友 三重県書道連盟審査員・理事 深見鈴苑
ペン習字はだれでも上達します。規則正しく学べば「手すじ」の良い悪いは関係ありません。あせらず練習していけば必ず上手になります。
第二・第四木曜日 | 10:00~11:30 |
---|---|
※書道、小筆字書道、ペン習字 共に振替可能 | |
受講料 | 全額前納 10~3月分(12回) 17,000円(税込) |
講師:己書公認道場師範 / 己書笑楽道場代表 味岡真紀子
己書とは、筆ペンを使って誰でも味のある字が描ける筆文字です。筆ペンで味のある字を描いてみませんか。心も穏やかに和やかになります。楽しく笑顔にHAPPYになりましょう。
随時見学可!
第一水曜日 | 19:00~20:30 |
---|---|
第三金曜日 | 10:00~11:30 |
※振替可能 | |
受講料 | 全額前納 10~3月分(6回) 12,200円(税込) |
講師:光風会所属 瀬田文美
静物や花などの対象を直接よく見て心に感じたままを自由なタッチで表現し、個性的な作品作りをめざします。初心者の方にも絵を描く楽しさを知っていただけると思います。
第一・第三火曜日 | 10:30~12:30 |
---|---|
第二・第四火曜日 | 10:30~12:30 |
第一・第三水曜日 | 13:30~15:30 |
受講料 | 全額前納 10~3月分(12回) 17,000円(税込) |
講師:「ボタニカルアート遊花」会員 加古川利彦
ご自分の好きな花をモチーフに、楽しく描いてみませんか?
基礎から始めるので心配ありません。まずは部屋に飾る花を描いてみましょう。きっと潤いのある部屋に変わりますよ。
第二・第四土曜日 | 10:00~12:00 |
---|---|
受講料 | 全額前納 10~3月分(12回) 17,000円(税込) |
講師:表千家流茶道教授 金子宗香
表千家教室では「一期一会」のお茶を楽しんでいただくために、お点前、客のけいこを行います。
木曜日 | 19:00~20:30 |
---|---|
受講料 |
|
教材費 |
|
講師:賣茶流煎茶 加藤昭子
毎日いただくお茶をちょっとおいしくいただく為の茶道です。知って得になる、お友達にも自慢したくなる作法を身に付けませんか?
月曜日 | 10:00~12:00 |
---|---|
受講料 |
|
教材費 |
|
中部三県連合花展 新風体立花 出瓶
講師:華道家元 池坊 四日市支部 汲川三余子
自然の生きる姿を素直に美しく知的に生ける事です。
金曜日 | 19:00~20:30 |
---|---|
受講料 |
|
教材費 |
|
嵯峨御流敷寿会司所 今村佳甫
花をいけることでの美意識の向上と花が宿す生命を大切に生かそうという心の豊かさが育ちます。花で広がる心の輪。
日曜日 | 10:00~11:30 |
---|---|
受講料 |
|
教材費 |
|